top of page
執筆者の写真Masato Kodanagi

AppleのVision Proが欲しい

こんにちは!ラクワカリンクの小棚木(こだなぎ)です。


2024/2/2、ついにAppleのVision Proが発売されましたね。

Vision ProというのはApple社初のMR/XRなデバイスの事です。

平たく言えば近未来なデバイスといった感じでしょうか。


Vision Pro

Apple公式HPより


僕はこのようなデバイスには以前より非常に興味を持っており、広義的には同ジャンルとして扱われるようなVRゴーグル「HTC VIVE」やスマートグラス「Xreal Air」を使用していたことがあります。(Xreal Airについては今も愛用中)


もっといえばInterBEEに参加しているぐらい興味を持っている分野ですから実はもっといろいろ使用しているのですが・・・それはまた別の話。


さてこのVision Pro、いったいどのように使うものなのでしょうか。 パッと見「??」ってなる方も多いと思います。

大丈夫、私もほとんど同じです。(?)


スマートフォンが浸透し始めた頃も似たような声が上がっていたと思います。

「話題のスマホってやつ、携帯電話(=ここではガラケーのこと)と何が違うの?」ってやつですね。


このVision Proも「VRゴーグルと何が違うの?」という声も上がっておりますが、

個人的には、このデバイスはデジタルの良さをアナログに溶け込ませる「ブレンダー」だと捉えています。


パソコン、スマートフォン…これらのデバイスで「娯楽」「仕事」「コミュニケーション」というほとんどの目的を達成する事が出来ますが、これらは全てディスプレイ上で表示される映像を人間が知覚しているにすぎません。言ってしまえば、画面の中の世界の出来事なわけです。


Vision Proはアナログ世界に直接デジタルな感覚を溶け込ませてブレンドし、この「映像の知覚」というアナログとデジタルのボーダーをあいまいにすることによってデジタルなコンテンツに対する人間の受動性が豊かにできるデバイス、と僕は考えています。


たとえば、仕事をしている時、メールやチャットが届いたらメーラーやチャットを立ち上げて内容を確認するわけですが、極論を言えば「視界の隅にポンッとお知らせが表示される」ようなことが可能であれば、こちらの方がアクション(リアクション)回数も少なく便利ですよね。


たとえば、仲の良い友人と通話している時で先日訪れたレストランのメニューがとてもおいしかったのでおススメしたいな~なんて時に、実際にそのメニューがあたかも目の前にあるかのようなクオリティでーー温度や香りが伝わってくるような臨場感でーー友人の目の前に表示させることが出来れば、説得力もより一層強くなりますよね。


Vision Proはそんなことが出来るデバイスです。


Vision OS

Apple公式HPより


いや~~~便利そう。

というかとにかく楽しそう。


こういう、「人が機械に合わせる」ことで「生活が豊かになる」デバイスは

ぜひ使用してみたいですね。

極論を言えば自宅の余計なものを片付けるキッカケにもなりそう。


ただしネックなのが

・お値段 約51万~(高い!!!!)

・アメリカ以外では2024年末まで発売されない見込み

という部分。う~~~ん・・・・・


いかがでしたでしょうか。

ちなみに僕はVision Proが日本上陸したら間違いなく買います。

だって楽しそうなんだもん。ね?


今回はこの辺りで。

bottom of page